Buenas.
2023年も2ヶ月が終わり日本は卒業シーズンに入りました。
スペインではあと3.4ヶ月ほどでシーズンが終わるので各選手色々考えることがたくさんあると思います。
でも自分と向き合いながら進んでいくと色々発見があり、色々な出会いがあると思います。
どこまで行っても弱い自分を乗り越えてはまた自分の弱さに向き合って乗り越えての繰り返しでそれを繰り返していくことで人としても選手としても成長していける。
だから自分と向き合うことから逃げたら成長する機会を失うことになる。
誰しも自分が目指す夢(目的地)があって、その途中で夢よりも見えている安心や目先の報酬に出会う。
そこの選択で目的地に向かって突き抜けていけるか目的地を見失い目の前にある場所をゴールに変えてしまうかが決まると思います。
目の前の報酬を取るのか?未来の自分の夢(大きな報酬)を取るのか?
という選択が日々の日常の中に散りばめられてます。
遊ぶのか?練習するのか?
コーラを飲むのか?身体に良いものを取るのか?
日本語を話すのか?スペイン語を話すのか?
SNSを見るのか?早く寝るのか?
全ては自分で選んでる。
決して、楽しむことが悪いとか好きなものを食べることが悪いというわけではない。
ただ夢を叶える覚悟はそういった行動の選択に表れる。
目先の報酬を選ぶのか夢(未来の報酬)を選ぶのかは日々の行動の選択で決まる。
今でも手の届きそうな挑戦をするのか?難しい挑戦をするのか?という選択を迫られたときに目の前の報酬(安心)ではなく自分の夢を基準にした選択してほしい。
頑張れば必ず夢が叶うわけではないけれど、夢のために覚悟を持ってした行動の積み重ねは絶対に裏切らないから。
必ず自分の強さとなって返ってくるので、周りではなく自分を信じて日々積み上げていって欲しい。
どの分野にも才能がある人は五万といます。
でも夢を叶える覚悟を持っている人間が最後は夢を叶えていくんです。
どれだけの才能があるかよりどれだけの覚悟を持ってやれるのか?ってことの方がよっぽど重要。
できるかなできないかなではなく必ず叶えてやる。って強い覚悟を持って突き進む。
最後は気持ちの強さ。(弱い自分に勝てるか)
