Buenasss!!!!
昨日はレアルバジャドリードのカンテラディレクターのマルコスとスカウトトップのキンテーロと話している中で
テクニックの他に見るのがSaber Ocupar Espacio【スペースの埋め方を知っている】かだということを言っていたんですが12歳以下の選手のカンテラTOPカテゴリの中盤の2選手でその部分で際立っている選手がいました。
後から彼らに聞くとその2人はレアルマドリード、アトレティコマドリード、バルセロナが欲しがっている2人だそうで彼らは状況判断のレベルがかなり早く、先を予測して動いているから動き出しが敵よりも半歩早く動けるのでどの場面でも有利な状況を作り出せる。


このレベルの選手とポジションを競って競争に勝っていかなければここでは居場所を確保することは難しい。
スペインは中盤に優秀な選手がどのカテゴリも多い。
何ができて、何ができないか
昨日はトレーニング後すぐにコパデルレイのエスパニョール VS パレンシアを見に行きました。
エスパニョールには中国代表のWu leiがいて、彼は数少ないスペイン1部でプレーするアジア人選手で昨日もゴールを決めていました。
彼はテクニックが特別際立っている分けでもなく、派手な特徴があるわけでもないですが試合の流れを壊さずプレーできて、その中でゴール前のターゲットとしてボールを収めたり得点したりとチームに貢献できるんです。
彼は自分に何ができて、何ができないかを理解しています。
できないプレーは無理せず味方に任せ、得意なエリア内のプレーを増やすために動き出しに気を使っているのが見ていて印象的でした。
クロスに対してマークを外してフリーになるのが上手でした。
おそらくスペインで生き残っていくために色々な試行錯誤をしてきたんだと思うんです。
昨日も0-1でチームが負けてる場面で同点ゴールを奪うなど結果で居場所を掴み取ってきたのがわかります。
Gracias Wu lei 【ウーレイ】!!!!!

