アドバイス

Cambio de Ritmo【リズムチェンジ】

Buenasss!!!

今日はサポートしてるある選手から

僕はどこを伸ばすべきですか?と聞かれた時の話です。

僕はこういった質問をされても最初から自分の意見は言わないようにしていて、

どこを伸ばすべきだと考えてるの?といった感じで

最初にその選手がどう思ってるのかを聞くようにしています。

そう聞くとその選手はスピードに乗った時のプレーの質を上げること。

と答えてくれました。

僕も同じ意見でスピードを上げた時のプレーの質を上げることだったんですがそれだけではなくどこでスピードを上げるべきかを明確に理解することも必要だと伝えました。

彼には以前にもスピードに乗ったドリブルをトレーニングするようには伝えていたんです。

そこからスピードに乗ったドリブル自体は良くなっていたのですが的確なタイミングでスピードを上げられていないところが目立っていたのでいつCambio de ritmo【リズムチェンジ】をするべきかを知ることが重要という話をしました。

試合中にスピードを上げる必要がある場面というのはおおまかに以下の3つにあります。

①カウンターの時(数的優位もしくは数的同数のとき)

②敵のFWのラインを超える時

③敵のMFのラインを超える時

今回相談してきた選手は①のカウンターに関してはスピードを上げる必要があると理解していたのですが③敵のMFのラインを超えるときと②の敵のFWのラインを超える時にスピードを上げる必要があるということは理解していませんでした。

彼のポジションがMF(インテリオール)の選手なので②のように敵のFWラインを超える場面というのは基本ディフェンスラインの選手がすることなので関係がないので彼がトレー二ングしていくべきCambi de Ritmoは

③の敵のMFのラインを超える時のためのものという認識をまず持ってもらいました。

これを理解していないとスピードアップするべきではないところで無意味なCambio de Ritmoをしてしまう選手になってしまいます。

またスピードを上げるといっても②敵のFWのラインを超えるときと③敵のMFのラインをこえるときではスピードが全然異なるということも理解する必要があります。

②の状況ではリスクを背負えないですが③ではリスクを背負えるのでスピードも変わりますよね。

サッカーにおいてスピードというのはただ早けりゃいいってもんではなく、ピッチの場所によっても変わるし、選手の能力によってもどこまでスピードを上げるかというのは変わってきます。

なぜならボールを運ぶスピードを上げたら選手によって運びながら顔を上げられるスピードに違いが出ますよね。

各選手顔を上げられるドリブルスピードが違うので自分が顔を上げてプレーできるスピードを知るということも重要になってきます。

彼はMFの選手なので敵のMFのラインを超える場面でスピードを上げてプレーする必要があるのでスピードに乗ったドリブルや速く走ってる時のプレーの質を上げることが必要になるんです。

スピードに乗った時のプレーの質を上げるのと同時に試合の中でいつスピードを上げてプレーする必要があるかも理解することもとても重要なことなんです。

このように自分の磨いてる技術が試合のどの場面で必要になるのかを理解した上で積み重ねていってるかどうかも非常に大切なことでなので注意してもらいたいです!!!!

関連記事

TOP