Buenasss!!!
今日はアーセナル、パリサンジェルマン、レアルマドリード、アトレティコマドリード、バルセロナが参加してるU14の大会の決勝が行われました。
決勝のカードはレアルマドリード、アトレティコマドリード。
結果優勝したのはアトレティコでした。
そして、アトレティコのコーチに8月に日本に呼んでいたハビがいました。
別に僕は何も関係ないけど、優勝したアトレティコにハビがいたのですごい嬉しい1日になりました。
こうやって縁があって出会って一緒に仕事ができた人が輝いてるところを見るのが本当に最高です。
出会う選手もそうですが一緒に働いてくれる人たちも何かの縁があって出会っているので本当に大切に思っています。
なので選手だけでなく一緒に働いてくれてる仲間の夢はできる限りで応援します。
今シーズンからスペインで一緒に働いてもらっている中村サトルも15歳からオーストラリア、カナダ、イギリス、イタリア、シンガポール、ハンガリー、スペインと15年もの年月を海外で戦ってきていて、今も欧州で日本人監督として成功を収めるために挑戦しているのでもちろん選手のサポートに全力を注いでもらっていますが彼の監督としての夢の実現のために何ができるかわからないけど僕ができることはなんでもしてあげたいと思っています。
彼は人生経験も豊富で何より人間性が最高なので選手たちには彼から色々なものを吸収してもらいたいです。
今僕がスペインに移住して1年と1ヶ月が経とうとしてますが行動したことで色々な人が協力してくれるようになり本当に感謝しかないです。
それまでは約6年間スペインを中心に色々な国と日本を行き来していましたが、一旦コロナでストップした時に自分と向き合って、自分の人生の時間を何に使いたいのかと真剣に考えたんです。
そこでもっと多くの人の役に立ちたいという想いと同時に関わってる選手たちとピッチ内だけでなく私生活も含めてもっと選手1人1人と深く向き合って成長する手伝いをしたいという想いもあったのでその時あった形を崩して、自分が実現したい形を実現するためにスペインの移住を決意しました。
最初は奥さんも愛犬二匹も置いてスペインに行き、家も決まっていないしどうゆう風になるかもわからない状態でしたが選手に本気で向き合うということだけはブレずに貫いてきました。
もちろん仕事ですが、そんなことは関係なくシンプルに選手が良くなってもらいたいし成功してもらいたいって気持ちがあります。
そして選手を辞めた後も幸せでいてほしいというのがあるので限られた時間の中だったとしても真剣に向き合います。
でも僕はより多くの人の役に立ちたいという強い想いがあるのでいつかは自分が直接選手に接するということができなくなる時が来ることもわかっているので今こうやって直接接することができる時間で全力200%で向き合っています。
応援したい人、サポートしたい人たちは毎年毎年増えていくけど、自分の時間にも限界があるので仲間の力も借りながらさらに進化していきたいと思います。
まだ発表できていない挑戦がたくさん待っているので1つ1つ全力でやり抜きます。